2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
弱い雨や曇りがちの日が続いていたが、この日のみを狙ったように快晴の日になった 昨年と同じく 月の出を湖岸から眺めたが やはり素晴らしいものだ ある意味で 感動ものである 山の端から月が出てくるだけのことだが 経験して見るとわかる 十六夜 や 立ち待…
ようやく秋の気配を少し感じる日々になった ただ今回の異常な夏は 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ・・・ では済まされない 喉元過ぎれば熱さ忘れる・・と言うが 全世界的な今夏の暑さと 全世界的な今回のパンデミックは 忘れてはならないと思う 小…
ツユクサに種類があると聞いたことはあったので それか? と思ったがウスイロツユクサと名付けられた品種にあたるらしい 牧野富太郎がウスイロと名付けているが 薄い色 との意味ではなく 日本古来の薄色(薄紫に近い藤色のような色) の意味ではないかとも言…
初夏から雪の降り始める頃まで咲くのでこの名前があるが さすがに今年のあの暑さと日照りで 盛夏にはほとんどまともには咲いていなかった 半年以上咲き続けるとはいえ ピークは九月から十月頃になるので 訪れてみると この暑さにもかかわらずたくさん咲いて…
幾分はましになったとはいえ 九月の気温ではない 地域によっては大きな被害も出ているようだが 今年に関していえば 台風が 一月近く降らなかった雨を降らせ 少しでもあの気狂いじみた酷暑を少しは和らげてくれた ただ これほど異常な夏にも関わらず 秋の花は…
おそらく八月の下旬、九月に入ってもこの暑さは衰えないのだろうと思っていた ただ、雲を見ていると、積乱雲もあるのだが秋の雲も混じってきて複雑な空模様をしている ただ日中はすこぶる暑い この暑さの中でも 秋の花々も見かけるようになってきた 湖西では…