2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
平野部や山麓では 四月は一年のうちで最も変化が激しく忙しい季節にあたる あちらこちらで木々が芽吹き、開花し、新緑に色付き 野に山に 種々の花々が咲き競い 昆虫が 野鳥が 魚が 活動を本格的に始め 季節のありがたさが最も感じられる季節になった www.you…
秋に咲く一般の リンドウ に対して 春に咲く ハルリンドウや フデリンドウ がある 下のフデリンドウは大きく写っているが せいぜい5cmくらいの背丈しかない ハルリンドウはそれより幾分大きいが それでも秋に咲くリンドウよりはずっと小さい フデリンドウは…
もうずいぶんと昔になるが 初めて イカリソウの花をみた時は驚いた 本当に船の錨(いかり)の形をしていて しかもぶら下がっている 久々に群生しているところに出逢った トキワイカリソウ(メギ科) 右手前に昨年の葉が見える トキワイカリソウの名前の由来…
七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだになきぞ悲しき 古典の授業だったのか、国語の授業だったのか とにかくほとんど聴いていなかった中で このような歌や話は鮮やかに覚えている 太田道灌と山の中に住まう女性との話だが なるほどなぁ・・ 桜や薔薇でも…
多くの積雪があった冬だったが、桜の開花は少し遅れたくらいで立派に咲いてくれた。 順番はバラバラで エドヒガンザクラ(バラ科)と ヤマザクラ(バラ科)を取り上げている 個々の名前はつけていないが エドヒガンは開花時には花のみで、満開を過ぎると黄緑…
毎年四月の初旬に 比良山地の北端にあるオグラス山(蛇谷ケ峯 標高900m)の西側山麓一面に タムシバの花がいっせいに咲く www.youtube.com たぶん歌からかと思う コブシを知っている人は多いと思うが タムシバはあまり知られていない ほとんどそっくりだ…
積雪が多く、多くの植物の開花、芽吹きが遅れている今年 そろそろ瓜割の滝でも早春の花々くらいは咲き出しているかと行ってみたら なんのことはない すべて一斉に咲き出していた 水温が一定の大量の湧水が一年中流れ出て この谷筋は 夏は涼しく、冬は暖かい …
名水百選に選ばれているこの瓜割の滝は 滝口にまで歩いてゆくと 滝にばかり目をとられるが もとよりすべて湧水からなる 阿蘇や御嶽などの火山地帯 あるいは石灰岩地帯などには これ以上の水量を誇る湧水はあるかと思うが ここはまったく普通の地質のよくある…