2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

朱夏 夏の花々

春は青春 夏は朱夏と表現されるが その言葉に合わせるように この時期には多くの朱色の花々が咲き出す もちろん朱夏はこれらの花々の色からつけられた言葉ではないが 朱色の花は 他の季節ではあまり見られない 多くはもともとユリ科に属していた花だが 新し…

ネムノキ

この変わった花はどこかでみられたことがおありかと思う 桜とはまた違った華やかさ、明るさを持っている 雨の多い梅雨末期から咲き出しせっかくの花が濡れそぼっていることも多いが たくさんの蕾を持っていてそんなことは気に掛けていないのだろう 湖岸や河…

夏 琵琶湖岸

やはりすっきりと晴れわたった日は少ないので 雨が上がってもどんよりとした曇りが多いが 琵琶湖岸に行ってみると意外と鮮やかな色彩に出逢うことがある 青と緑の対比というか 曇り空の下でも湖面が淡い水色に見える場所があった 普段は植物や風景を意識して…

ネジバナ

モジズリともいわれる もっとも身近なラン たいていは芝生や草地で見かける ラン科の植物は菌類と共生して生活しており キク科の植物とともに 種類も多く もっとも進化の進んだ植物にあたる ネジバナ(ラン科) www.youtube.com