朝から深い霧で、山肌に雲がかかるような景観が見られた
このような日は幾分寒さも和らいで、しっとりとした風景が見られる
ヤマエンゴサク(ケシ科)
兵庫県の明石のあたりに 朝霧 という名前の駅があったようにも思い
調べてみたらやはりあった
ほぼ明石海峡に面していて朝霧もよく発生するのだろう
大戦時 幸運艦と呼ばれ最後まで沈まなかった駆逐艦の名前である
帝国海軍の駆逐艦には 気象事象の名前が付けられていた
朝霧というのもあったように思い調べると
やはりあった
響のいい言葉である