神話や古代史のことに詳しいわけではないが、全国の八百万の神が出雲へ集まったり、奈良の三輪神社のみならず全国各地の神社に大物主大神が祀られていることを考えると、よほど出雲の大国主神の影響が強かったのだろう。
まもなく各地に帰ってこられる。
東方向の夕映え
山は伊吹山
これは夕焼け
彩雲と呼ばれるものかと思う
瑞雲 紫雲とも
夕方の日没方向
セイタカアワダチソウ(キク科)
エビヅル(ブドウ科)
赤い実はノイバラ(バラ科)のもの
ヨメナ(キク科)
実のように見えるのはムカゴ(栄養繁殖体)
チカラシバ(イネ科)
イロハモミジ(ムクロジ科)
チャ(ツバキ科)
ススキ(イネ科)
八月の高時川洪水による多量の流木は撤去された