深緑と白花

 

春には黄色の花が多く、秋には青色の花が多い

初夏からの季節には白花が多くなる・・・

というのを聞いたことがある

 

春や秋がどうなのかわからないが

初夏にあたる季節に

白花が多くなるのは 確かに言えそうに思える

 

もちろんアジサイの青や

ネムノキの赤や

いろんな色の花が咲くには咲くが

 

灌木から高木まで

たしかに白い花が多い

 

芽吹きや新緑の時期と違って

森の中は深緑で、場所によっては薄暗くなり

その中で 全ての光を反射する白花はよく目立つ

 

そういった林や森の変化と関係するのかとも思うが

昆虫や野鳥に聞いてみたらわかるかもしれない

 

ノリウツギアジサイ科)

 

ヤマボウシ(ミズキ科)

 

ナツツバキ(ツバキ科)

 

イワガラミ(アジサイ科)

 

ウツギ(アジサイ科)

 

ヤブデマリ(レンプクソウ科)

 

エゴノキエゴノキ科)

 

オオバアサガラ(エゴノキ科)

 

クリ(ブナ科)

これは風媒花だろうが白っぽい

 

マタタビマタタビ科)

これは花ではないが・・

 

なお、自然下での植物の花色の割合は以下のようになる

 

白色系    33%

黄色系    28%

赤色系    20%

紫・青色系  17%

その他      2%