カツラ

 

 

カツラ(桂) の木

トチノキと同じく、ずいぶんと山奥の源流部にまで行かないと出逢えない木だが

すごく魅力的な木ではある

ただ、姿の美しい木なので、公園などによく植えられていて

私たちの世代?といえばいいかどうか

以前は女性の名前に 桂子 や 桂 がよく使われた

 

カツラ(カツラ科)

植物園のもの

f:id:Jiroviolet:20211106113325j:plain

 

よく株立ちする性質があり、何本もの幹が林立するものもある

f:id:Jiroviolet:20211106113331j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20211106113335j:plain

 

琵琶湖岸に植栽されたもの

f:id:Jiroviolet:20211107101103j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20211106113340j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20211106113346j:plain

 

葉は丸くハート形

f:id:Jiroviolet:20211107101137j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20211107101217j:plain

 

紅葉(黄葉)の色

ほぼ淡黄色になり、この頃には以前紹介したようにキャラメルのような甘い香りを放つようになる

f:id:Jiroviolet:20211107101057j:plain

 

これは黄葉時ではなく、新緑の頃

f:id:Jiroviolet:20211107101145j:plain

 

龍双の滝のカツラ

やはりカツラは水の豊かなところに生える

f:id:Jiroviolet:20211107101208j:plain

 

天生湿原のカツラの門

カツラは本来は深山幽谷に生える木

f:id:Jiroviolet:20211107101237j:plain


これらのカツラの画像は過去に撮った色々な時期のものを集めてある

カツラは早春に葉が展開する前に赤いシベのみの花を咲かせるが

撮ってはあるのだが見つからない

以前オークビレッジの稲本正さんが

カツラは春に深山の中でワインレッドの輝くような色を放つ日が1日だけある・・

と言われていたことがあった

早春の花、芽吹き、新緑、姿、秋の黄葉、香り・・・

なににしても魅力的な木である