琵琶湖岸 初夏②

 

 

湖岸で花を咲かせていた木本をいくつか

 

卯の花の匂う 垣根に

ホトトギス早も来 鳴きて

 

まさに今がその季節にあたる

以前述べたように 卯月(卯の花の月)は 四月のことではあるが、時期的には五月にあたる

旧暦と現行の太陽暦とのずれだが、困ったもので、ますます季節感が狂ってしまう

 

ウツギ(アジサイ科)

卯の花のこと

ウツギの仲間はたくさんあるが単に ウツギ というのはこの花を指す

f:id:Jiroviolet:20210603103718j:plain

 

このような感じから 卯の花(おからのこと)と呼んだのだろう

f:id:Jiroviolet:20210603103722j:plain

 

普通はこのように枝が垂れ下がっていることが多い

f:id:Jiroviolet:20210603103726j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20210603103735j:plain

 

 

ニセアカシアマメ科

f:id:Jiroviolet:20210603104258j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20210603104308j:plain

 

f:id:Jiroviolet:20210603104315j:plain

 

このように大きなトゲがあるので ハリエンジュ ともいう

f:id:Jiroviolet:20210603104320j:plain

 

童謡や歌謡曲に出てくる アカシア  はこの木のことだが

この木はニセアカシア (似せアカシア )で

本物のアカシア は乾燥地帯に生える樹木で

アフリカのサバンナでキリンがいるようなところのアンブレラアカシア ツリーと呼ばれる木

 

 

 

センダン(センダン科)f:id:Jiroviolet:20210603105819j:plain

 

この木も海岸性の植物だろうが、琵琶湖岸には多い

f:id:Jiroviolet:20210603105825j:plain

 

このような青味がかった花が咲く

f:id:Jiroviolet:20210603105832j:plain

 

センダンは双葉より芳し・・

響きのよい諺だが、そのセンダンはビャクダン科のビャクダンでこの木のことではない

南方熊楠が亡くなるときに オウチ が見える・・

と言ったそうだが オウチ はこの木のこと