鳥越林道 秋 ②

林道の岐阜県側は見晴らしは良くないが、植生の豊かな谷になっていて、舗装道路のすぐそばにトチノキが生えていたりする。今は県境の八草峠にも立派なトンネルができているが、考えてみれば岐阜県揖斐川流域の最も奥深い地域のひとつになるかもしれない。

 

峠より岐阜県

中央の山は蕎麦粒山(そむぎやま)1296m

この山は滋賀県側の少し高度のある場所からならよく目立つ

右奥に能郷白山(1617m)

f:id:Jiroviolet:20191126190145j:image

 

この山を越えた奥に金糞岳がある
f:id:Jiroviolet:20191126190149j:image
f:id:Jiroviolet:20191126190137j:image

 

峠にあるクマシデ(カバノキ科)
f:id:Jiroviolet:20191126190141j:image

 

岐阜県側から見た鳥越峠

f:id:Jiroviolet:20191127115333j:image


f:id:Jiroviolet:20191127115343j:image
f:id:Jiroviolet:20191127115329j:image
f:id:Jiroviolet:20191127115340j:image

 

ほとんどはブナ(ブナ科)でミズナラ(ブナ科)等が混じる
f:id:Jiroviolet:20191127115336j:image

 

イヌブナ(ブナ科)

f:id:Jiroviolet:20191127192214j:image

f:id:Jiroviolet:20191127194252j:image

 

シロモジ(クスノキ科
f:id:Jiroviolet:20191127192217j:image
f:id:Jiroviolet:20191127192224j:image

 

ヤマナラシ(ヤナギ科)
f:id:Jiroviolet:20191127192220j:image

樹皮に算盤の駒のような模様がでる

f:id:Jiroviolet:20191127193044j:image

 

岐阜県側はきれいな渓流になっている

f:id:Jiroviolet:20191127192536j:image

 

珍しいシダが着生していたりする

やはり奥深い谷だとわかる

f:id:Jiroviolet:20191127224033j:image

 

ツルアジサイアジサイ科)
f:id:Jiroviolet:20191127192543j:image

 

ケンポナシ(クロウメモドキ科)の実

f:id:Jiroviolet:20191127224637j:image

面白い果実で先端の果実でなしにその付け根の果柄が膨らんで甘くなり食べられる

f:id:Jiroviolet:20191128202724j:image

丸い部分が果実でその付け根の膨らんでいる部分が果柄

f:id:Jiroviolet:20191128202822j:image

 

 

オオモミジ(カエデ科)
f:id:Jiroviolet:20191127192539j:image

f:id:Jiroviolet:20191127193310j:image

f:id:Jiroviolet:20191127223641j:image
f:id:Jiroviolet:20191127223645j:image

 

 

イタヤカエデ(カエデ科)
f:id:Jiroviolet:20191127193324j:image

タカノツメ(ウコギ科

f:id:Jiroviolet:20191128203500j:image

 

ミズキ(ミズキ科)

f:id:Jiroviolet:20191127193858j:image

ミズキがこのような色合いになるのを初めて見た
f:id:Jiroviolet:20191127193854j:image
f:id:Jiroviolet:20191127193902j:image

 

コハウチワカエデ(カエデ科)
f:id:Jiroviolet:20191127194036j:image

 

コナラ(ブナ科)
f:id:Jiroviolet:20191127194025j:image