屏風が滝 春

昨秋に訪れた屏風が滝に行ってみたが、やはりこの渓流はイワタバコやオオバギボウシの群生などが多く、本来の植生が残されている。滝の冷気で遅れるのか、この時期に、鮮やかなユキグニミツバツツジが屏風が滝のすぐ前で咲いていて印象的だった。もう一つ驚いたことに、標高は200m程度しかないのに、オオバキスミレに出逢えた。この渓の上部には雲谷山があり、たしかに大御影山などと峰続きといえばそうなるかもしれず、分布していてもおかしくはないかもしれないが、この標高で突然に出逢うと驚いてしまう。

屏風が滝

落差20m

f:id:Jiroviolet:20180503110427j:image

三方を壁に囲まれた左の壁面から落ちる

f:id:Jiroviolet:20180503110456j:image

 

f:id:Jiroviolet:20180503110512j:image

乙女の滝

f:id:Jiroviolet:20180503110607j:image

 

f:id:Jiroviolet:20180503110619j:image

 

f:id:Jiroviolet:20180503110650j:image

静隠の滝

f:id:Jiroviolet:20180503110727j:image

清隠の滝下流

f:id:Jiroviolet:20180503110704j:image

しだれの滝

この滝のすぐ直下を通るので迫力がある

f:id:Jiroviolet:20180503110816j:image

f:id:Jiroviolet:20180503110837j:image

右の岩はかなりの大きさがある

f:id:Jiroviolet:20180503110853j:image

左の大きな岩と右の沢に迫った崖の間を抜けて手前のしだれの滝の方に入る

f:id:Jiroviolet:20180503110911j:image

白滝

白練の滝

スケールとしてはこの滝がもっとも大きい

f:id:Jiroviolet:20180503110925j:image

f:id:Jiroviolet:20180507214625j:image

新緑

f:id:Jiroviolet:20180503111040j:image

f:id:Jiroviolet:20180505221008j:image

屏風が滝手前にある四阿(あずまや)

手前はコハウチワカエデの大木が数本ある

秋には四阿周辺はきれいだろう

f:id:Jiroviolet:20180503111153j:image

サワグルミ(クルミ科)

f:id:Jiroviolet:20180505200636j:image

f:id:Jiroviolet:20180505200653j:image

アブラチャン(クスノキ科

f:id:Jiroviolet:20180505200748j:image

ハウチワカエデ(カエデ科)

f:id:Jiroviolet:20180505200807j:image

トチバニンジン(ウコギ科

f:id:Jiroviolet:20180505200825j:image

イタヤカエデ(カエデ科)

f:id:Jiroviolet:20180505200901j:image

アマチャヅル(ウリ科)

f:id:Jiroviolet:20180505200927j:image

イワタバコ(イワタバコ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201138j:image

f:id:Jiroviolet:20180505200946j:image

タムシバモクレン科)

f:id:Jiroviolet:20180505201000j:image

オオバキスミレ(スミレ科)

まさかこのようなところで出逢うとは思わなかった

もっと早くから咲いているらしく、ほとんどは二番花

f:id:Jiroviolet:20180505201018j:image

f:id:Jiroviolet:20180505201031j:image

f:id:Jiroviolet:20180505201101j:image

アワブキ(アワブキ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201116j:image

ヤマアイ(トウダイグサ科

f:id:Jiroviolet:20180505201200j:image

キタヤマブシ(キンポウゲ科

この地域のトリカブト

f:id:Jiroviolet:20180505201218j:image

f:id:Jiroviolet:20180505201252j:image

サルナシ(マタタビ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201306j:image

キブシ(キブシ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201320j:image

コハウチワカエデ(カエデ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201337j:image

ケンポナシ(クロウメモドキ科)

この木が多い

f:id:Jiroviolet:20180505201359j:image

f:id:Jiroviolet:20180505201413j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202040j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202420j:image

f:id:Jiroviolet:20180505212505j:image

ケンポナシの樹皮

f:id:Jiroviolet:20180505201453j:image

ケンポナシの大木

f:id:Jiroviolet:20180505201505j:image

サワシバ(カバノキ科)

f:id:Jiroviolet:20180505201541j:image

イワガラミ(アジサイ科)

昨年の花が残っている

f:id:Jiroviolet:20180505201605j:image

コバノトネリコ(モクセイ科)

静隠の滝の上部に覆い被さるように咲いている

f:id:Jiroviolet:20180505202502j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202520j:image

オオモミジ(カエデ科)

f:id:Jiroviolet:20180505202600j:image

チドリノキ(カエデ科)

葉を見るとカエデに見えないがカエデの仲間

ちょうど花が咲いていた

f:id:Jiroviolet:20180505204130j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202639j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202654j:image

カナクギノキ(クスノキ科

f:id:Jiroviolet:20180505202725j:image

アセビツツジ科)

f:id:Jiroviolet:20180505202747j:image

f:id:Jiroviolet:20180505202909j:image

イタヤカエデ(カエデ科)

屏風が滝の手前の四阿の奥にある大木

f:id:Jiroviolet:20180505203004j:image

f:id:Jiroviolet:20180505203017j:image

左がイタヤカエデ、中央奥アカガシ、右フジ

f:id:Jiroviolet:20180505203039j:image

オオバギボウシ(キジカクシ科、ユリ科

f:id:Jiroviolet:20180505203141j:image

モミジチャルメルソウ(ユキノシタ科)

f:id:Jiroviolet:20180505203519j:image

イワタバコ、モミジチャルメルソウ、ウワバミソウ

f:id:Jiroviolet:20180505203209j:image

トリアシショウマ(ユキノシタ科)

f:id:Jiroviolet:20180505203227j:image

タニギキョウ(キキョウ科)

f:id:Jiroviolet:20180505203254j:image

フジ(マメ科

f:id:Jiroviolet:20180505222410j:image

ニガキ(ニガキ科)

多分ニガキかと思う

f:id:Jiroviolet:20180505203312j:image

ユキグニミツバツツジツツジ科)

屏風が滝の対面の岩壁に咲いていたがこれほどみずみずしいツツジはあまり知らない

静隠の滝のコバノトネリコといい、何か滝の気のようなものがあるのかとさえ思える

f:id:Jiroviolet:20180505203350j:image

f:id:Jiroviolet:20180505203400j:image

f:id:Jiroviolet:20180505203412j:image

f:id:Jiroviolet:20180505203426j:image