春一気

ようやくサクラも咲き出したと思えば、ソメイヨシノエドヒガンもヤマザクラも一気に咲き出した。イチリンソウもエンゴサクもカタクリもスミレも一気に咲き出し、吉野山のサクラは下千本も中千本も上千本も一気に咲き出して満開になったとのこと。

二月にかつてないほど長期にわたって寒気が居座り、この地では経験したことがないほどの低温が続いた。それにもかかわらず、気象予報で、サクラの開花が早まるとの予報は当たっていたが、早まったのは寒気による休眠打破によるものとのこと。休眠打破は花芽にせよ葉芽にせよ本来持っている性質だが、例年言われている積算温度というのはどうなったのだろう。

春は駆け足…というのもよく聞く言葉だが、やはりもう少しゆったりと季節が流れてほしいとは思う。

 

以下、種類、場所が雑多になるかもしれないが…

 

コバノミツバツツジツツジ科)

春の山でミツバツツジの花の色は鮮烈で、目を疑うような色といってもいい

f:id:Jiroviolet:20180405222139j:image

f:id:Jiroviolet:20180405222228j:image

f:id:Jiroviolet:20180405222245j:image

f:id:Jiroviolet:20180405222304j:image

 

ヤマザクラ(バラ科)

本来はもっと遅れて咲くはずだが

f:id:Jiroviolet:20180405222423j:image

f:id:Jiroviolet:20180406183754j:image

 

エドヒガンザクラ(バラ科)

f:id:Jiroviolet:20180405222447j:image

f:id:Jiroviolet:20180405222601j:image

 

ヤブツバキ(ツバキ科)

f:id:Jiroviolet:20180406184000j:image

f:id:Jiroviolet:20180406184050j:image

 

クロモジ(クスノキ科

f:id:Jiroviolet:20180406184145j:image

f:id:Jiroviolet:20180406184217j:image

 

エゴノキエゴノキ科)

f:id:Jiroviolet:20180406184243j:image

f:id:Jiroviolet:20180406184430j:image

 

イヌシデ(カバノキ科)

f:id:Jiroviolet:20180406184532j:image

f:id:Jiroviolet:20180406184618j:image

 

アカシデ(カバノキ科)

イヌシデに対して花穂が赤い

f:id:Jiroviolet:20180406184853j:image

 

ヒメヤシャブシ(カバノキ科)

f:id:Jiroviolet:20180406185557j:image

 

ホオノキ(モクレン科)

f:id:Jiroviolet:20180406184951j:image

 

ウワミズザクラ(バラ科)

もう花穂が出来ている

f:id:Jiroviolet:20180406185004j:image