つる植物

あまり遠くへ行けないこともあって、自宅周辺ばかりを散策していたが、そろそろ秋の花が咲き始めている。数年来、獣害対策のフェンスが山沿い、川沿いに設置されるようになって、以前とはずいぶん景観が変わってしまったが、その分、つる植物が目立つようになった。クズが覆い尽くしているようなところもあるが、種々の花が混じって花束にみえるようなところもある。あらためて考えて見ると、つる植物の花はこの時期に開花するものが多いように思う。

 

花束のように種々の花が咲き競う

ボタンヅル(キンポウゲ科ヘクソカズラ(アカネ科)ヤブツルアズキマメ科

f:id:Jiroviolet:20170901183403j:image

 

 

ヘクソカズラ(アカネ科)

f:id:Jiroviolet:20170902121626j:image

 

 

センニンソウキンポウゲ科

f:id:Jiroviolet:20170901183452j:image

 

 

センニンソウキンポウゲ科

f:id:Jiroviolet:20170901183529j:image

 

 

イシミカワタデ科

f:id:Jiroviolet:20170901183549j:image

 

 

マルバルコウソウヒルガオ科) 

f:id:Jiroviolet:20170901184801j:image

f:id:Jiroviolet:20170902121114j:image

 

アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)

f:id:Jiroviolet:20170901184824j:image

f:id:Jiroviolet:20170902121152j:image

 

ヤマノイモヤマノイモ科)

f:id:Jiroviolet:20170901184929j:image

 

ヤブツルアズキマメ科

アズキの原種に当たる

 f:id:Jiroviolet:20170904181429j:imagef:id:Jiroviolet:20170901194024j:image

 

ノアズキ(マメ科

ヤブツルアズキに似ているが果実が鞘状

f:id:Jiroviolet:20170904180300j:imagef:id:Jiroviolet:20170904180325j:image

葉はヤブツルアズキに比べて小さくクズの葉の形に似ているのでヒメクズの名がある

f:id:Jiroviolet:20170904180337j:image

 

ツルマメ(マメ科

ダイズの原種に当たる

f:id:Jiroviolet:20170901194316j:image

f:id:Jiroviolet:20170901185057j:image

 

ノササゲ(マメ科

f:id:Jiroviolet:20170902121654j:imagef:id:Jiroviolet:20170902121734j:image

 

コバノカモメヅル(ガガイモ科)

希少植物だがこのフェンスにはいっぱいある

f:id:Jiroviolet:20170901185150j:imagef:id:Jiroviolet:20170901185154j:image

 

ガガイモ(ガガイモ科)

f:id:Jiroviolet:20170901185222j:image

 

スズメウリ(ウリ科)

f:id:Jiroviolet:20170901185352j:image

 

スズメウリの果実

f:id:Jiroviolet:20170902121224j:image

 

ゴキヅル(ウリ科)

f:id:Jiroviolet:20170902121258j:image

 

ゴキヅルの実

熟すと写真の果実の上下で別れ蓋つきの器のようなので合器蔓の名がある

f:id:Jiroviolet:20170902121335j:image

 

カナムグラ(アサ科)

f:id:Jiroviolet:20170901185450j:image

f:id:Jiroviolet:20170902121405j:image

 

クズ(マメ科

花だけを見ると秋の七草に入れられているのもうなずけるが

f:id:Jiroviolet:20170902121449j:image

 

クマバチ

f:id:Jiroviolet:20170901185515j:image